Home / 青春 / 【牌神話】〜麻雀少女激闘戦記〜 / 第1部 一章【財前姉妹】その13 第四話 オールグリーン

Share

第1部 一章【財前姉妹】その13 第四話 オールグリーン

Author: 彼方
last update Last Updated: 2025-07-28 10:00:00

173.

第四話 オールグリーン

 近頃、メキメキと実力を付けてきたのはカオリだけではなかった。

 それはマナミもである。

 マナミはもちろんカオリをライバル視しているのだが、普段のカオリはwomanの指導ありで打っている。つまり、知らぬ間にマナミは麻雀の神をライバル視していたのだ。それは強くなって当たり前というもの。

「ツモ! 16000オール」 

マナミ手牌

一九①⑨199南西北白発中 東ツモ

「またマナミちゃんの勝ちかー!」

「最近特に強くなったんじゃない?」

「伊達に雀聖位じゃないってことかー。さすがプロ」

「えへへ。ありがとうございます」

────

その日の夜。

 ラーシャとwomanはおしゃべりしていた。

〈なんか、最近うちの子強くて。もう、私はなんもしなくてもいいのかもしれません〉

《マナミは私と張り合ってますからね。現に雀聖位まで獲ってるし。見事なものですよ》

〈それにもうすぐでマナミは二十歳です。もう子供じゃない。神の力でアシストする期間はここまででいいか…… なんて思ってましてね〉

《そうですね。それは確かに》

〈カオリさんもずいぶん強くなりましたよね。飲み込みも早いし、賢い子です〉

ガチャ

「ただいまー」

〈あっ、マナミが帰って来ました。お喋りはこれくらいにしましょう〉

《お帰りなさい、マナミ》

「おかーさーん、カオリー」

(2人とも居ないか)

 するとカオリもすぐに帰ってきた。

&

Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Latest chapter

  • 【牌神話】〜麻雀少女激闘戦記〜   第1部 一章【財前姉妹】その13 第伍話 発熱

    174.第伍話 発熱 4月20日。明日はマナミの誕生日だ。ついにマナミも明日で二十歳。大人とされる年齢である。  その日の夜、マナミは夢を見た。○○○○○〈財前真実さん。ずいぶん強くなりましたね〉「だ、誰?」〈私はラーシャ、あなたに憑いたラシャの付喪神です〉「ラシャ? 麻雀マットのこと?」〈そうです。あなたがお姉さんからもらった麻雀マットを何年も大切に手入れしたので付喪神の私が憑いたんです。私はあなたの勝利をきわめてさりげなくアシストすることに徹していました。 あくまでお手伝いという形で、答えを教えることはせず〉「あっ、たまにビリッとくるのはもしかしてアナタがやってたの?」〈ええ、余計なお世話かとも思いましたが、でも最近は明らかに間違えた選択などはしなくなって来ましたよね。なので、私からのアシストはもう終わりにします。いいですよね。もう大人ですから。神様がいるのは小さい頃だけってのは物語のセオリーですし〉「えっ、いなくなっちゃうってこと?」〈私はいつでもラシャに宿っていますよ。ただ支援しなくなるだけです。見えなくても、聞こえなくても、いつもマナミのそばに――――ピピピピ! ピピピピ!ガシャ! 目覚まし時計が鳴ってそこで目が覚めた。今日は土曜日だがマナミは早番の日なので起きなければならない。 誕生日の日くらいゆっくり休んだら? とカオリは言っていたが早番でさっさと仕事を終わらせて、その後でゆっくりすることにしたのだ。「なんだか、変な夢を見てた気がする……」(断片的にしか思い出せないけど…… 私には付喪神が憑いてて、でももう大人だからいなくなる…

  • 【牌神話】〜麻雀少女激闘戦記〜   第1部 一章【財前姉妹】その13 第四話 オールグリーン

    173.第四話 オールグリーン 近頃、メキメキと実力を付けてきたのはカオリだけではなかった。 それはマナミもである。 マナミはもちろんカオリをライバル視しているのだが、普段のカオリはwomanの指導ありで打っている。つまり、知らぬ間にマナミは麻雀の神をライバル視していたのだ。それは強くなって当たり前というもの。「ツモ! 16000オール」 マナミ手牌一九①⑨199南西北白発中 東ツモ「またマナミちゃんの勝ちかー!」「最近特に強くなったんじゃない?」「伊達に雀聖位じゃないってことかー。さすがプロ」「えへへ。ありがとうございます」────その日の夜。 ラーシャとwomanはおしゃべりしていた。〈なんか、最近うちの子強くて。もう、私はなんもしなくてもいいのかもしれません〉《マナミは私と張り合ってますからね。現に雀聖位まで獲ってるし。見事なものですよ》〈それにもうすぐでマナミは二十歳です。もう子供じゃない。神の力でアシストする期間はここまででいいか…… なんて思ってましてね〉《そうですね。それは確かに》〈カオリさんもずいぶん強くなりましたよね。飲み込みも早いし、賢い子です〉ガチャ「ただいまー」〈あっ、マナミが帰って来ました。お喋りはこれくらいにしましょう〉《お帰りなさい、マナミ》「おかーさーん、カオリー」(2人とも居ないか) するとカオリもすぐに帰ってきた。&

  • 【牌神話】〜麻雀少女激闘戦記〜   第1部 一章【財前姉妹】その13 第三話 持ってないということを読む

    172.第三話 持ってないということを読む 今日は大学2年生になってから初めての出勤だ。「カオリちゃーん。進級おめでとう!」「麻雀もいいけど、学業も頑張ってねー」「ありがとうございます、ありがとうございます」《相変わらず大人気ですねカオリは》(ありがたいことだけど、なんでなのかはホントわかんないわ。マナミの方が可愛らしいしキレイだと思うんだけどな)《ファンが多いのはいいことです。素直に受け入れておけばいいんですよ》(まあ、そうね)「カオリさん。さっそくで悪いけど3卓の本走を遅番と交代お願いできるかな。まだ東2の親2回ある原点持ちだから」「はーい! じゃあ、挨拶して入ります」 そう言うとカオリはピシッと背筋を伸ばしてホール全体へ「いらっしゃいませ! おはようございます」と一礼し、マスター(店長)にも「おはようございます!」と挨拶すると3卓へと小走りで近寄った。「おはようございます。本走交代します。お疲れ様でした」と遅番スタッフに挨拶して交代する。「本走入ります。よろしくお願いします」と今度は同卓者と麻雀そのものへ挨拶し一礼する。「よろしくお願いします」「お願いします」「よろしく」 座って早々にカオリはテンパイする。東2局25000持ち南家6巡目カオリ手牌一三三⑥⑦⑧⑧234678 三ツモ ドラ西(タンヤオのみの亜リャンメンかー…… どうしよ。リーチでいいかなあ? 萬子を伸ばす手もあるけど今回は対面が四はポンしてるし、多分対面はホンイツだから萬子待ちは全然いい待ちじゃないわ)《もう1巡だけ様子見してから決めましょう》(タイミングを見計らうってこと? そ

  • 【牌神話】〜麻雀少女激闘戦記〜   第1部 一章【財前姉妹】その13 第二話 お祝い

    171.第二話 お祝い 春になり、竹田杏奈(たけだあんな)たち3年生も高校を卒業。就職や進学をしていた。 杏奈はバイトしていた喫茶店『喫茶グリーン』にそのまま就職。ユウが講師をする麻雀教室と喫茶店のホール係をやることにした。 倉住祥子(くらずみしょうこ)もそのまま喫茶店のキッチン担当として就職した。意外にもショウコは機械に強く、家ではパソコンを何年も前からいじっているそうで、その知識を借りてユウの麻雀教室のホームページを作成してもらった。ショウコの腕はたいしたものでプロに依頼したかのような立派なホームページが完成した。 浅野間聡子(あさのまさとこ)は大学進学をして教育学部へと進んだ。いずれはサトコも麻雀を人に教える仕事をしたいが、今はまだ教育する立場としては未熟だし、サトコは不器用なのでユウみたいに誰とでも上手くは話せない。 それにまだサトコは勉強がしたかった。学んでいくことが楽しい。なので大学進学だけはしておきたいと思ったのだ。 今日は『卒業組をお祝いしようの会』で麻雀部が喫茶グリーンに集合した。「いらっしゃいーサトコ。これで主役は揃ったわね」「サトコ以外の主役はさっきまで働いてたからね」 お祝いには財前香織(ざいぜんかおり)と財前真実(ざいぜんまなみ)の他に野本夏実(のもとなつみ)や井川美沙都(いがわみさと)、飯田雪(いいだゆき)とその2人の仕事場の店長である小宮山源(こみやまはじめ)が来ていた。「今日はミサトちゃんの後輩の卒業会なんだろ? ここはおれが出すから気にせずなんでも注文してくれ!」「やったー! ありがとうございます店長!」「いやいや、ミサトちゃんのおかげでウチの店も完全に軌道に乗ったし、恩返しが出来て良かったよ」「いや、私のおかげなんて…… 私はただ働いてただけです。みんな店長の手柄ですって」「いーからいーから。おれが感謝してるって言うんだからミサトちゃんのお

  • 【牌神話】〜麻雀少女激闘戦記〜   第1部 一章【財前姉妹】その13 第一話 月刊マージャン部

    170.ここまでのあらすじ 雀聖位戦優勝を果たしたマナミ。麻雀部から3人目のタイトルホルダーが出る。 そして、マナミの実力に注目した前期雀聖位の左田純子は麻雀部に興味を持つ――【登場人物紹介】財前香織ざいぜんかおり通称カオリ主人公。女子大生プロ雀士。所属リーグはC2女流リーグはA所属読書家で書くのも好き。クールな雰囲気とは裏腹に内面は熱く燃える。柔軟な思考を持ち不思議なことにも動じない器の大きな少女。神の力を宿す。日本プロ麻雀師団順位戦C3リーグ繰り上げ1位財前真実ざいぜんまなみ通称マナミ主人公の義理の姉。麻雀部部長。攻撃主体の麻雀をする感覚派。ラーメンが大好き。妹と一緒に女子大生プロ雀士となる。神に見守られている。C2リーグ所属。女流リーグA。第36期新人王戦3位第5期女流Bリーグ優勝第30回雀聖位戦優勝佐藤優さとうゆう通称ユウ兄の影響で麻雀にハマったお兄ちゃんっ子。誘導するような罠作りに長けている。麻雀教室の講師になることが夢。いま夢に向けて着々と前進している。第1回UUCコーヒー杯優勝第30回雀聖位戦準優勝竹田杏奈たけだあんな通称アンテーブルゲーム研究部に所属している香織の学校の後輩。佐藤優の相棒で、一緒に麻雀教室をやることを夢見ている。駅前喫茶店『グリーン』でバイト中。佐藤卓さとうすぐる通称スグル佐藤優の兄。『富士2号店』と

  • 【牌神話】〜麻雀少女激闘戦記〜   第1部 一章【財前姉妹】その12 第十八話 決着!

    169.第十八話 決着!南4局点棒状況財前真実 25500佐藤優  25600河野勇一郎25200左田純子 23700 この局を和了った奴が雀聖位。今までの道のりはなんだったんだと言いたくなるくらいの超大接戦で最終局は開始された。「ポン!」 6巡目。左田に勝ったも同然の手が入る。左田手牌二三四伍六六六234(中中中) ドラ6一四七二伍萬待ち。(終わった——)(ダメだコレ)(5面張はズルいよ) 観戦していた麻雀部の仲間たちはさすがにダメだと皆うなだれた。 しかし、これを左田はツモれない!河野8巡目打一(ロン! ……なんてね。するわけない。こんなツモれそうな待ちで倒してもう1局勝負するなんてことするわけないわよね。ツモればそこで終了なんだから) 雀聖位戦はアガリやめありだ。ツモってトップになったらその時点で終われるのである。そしてこの5面張。中のみの1500点なのでこの局で決めるためにはツモアガリをする必要がある。ユウ9巡目打二(だーかーらー、出てもしょーがないんだって!)河野9巡目打二(はいはい

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status